マリオカート7攻略GEMANI
⇒ウーフーアイランド2【1】
[裏技]ウーフーアイランド2でショートカット方法
こんにちは。ちーにゃんです。
ウーフーアイランド2でのショートカット方法です。
まず、2コースまで行く。
2コース目まで来たら、すぐそこの右側に川(?)があります。
そこに行って、わざと落ちます。
3レース目少し前あたりに連れてかれます。
川(?)の横にある岩にぶつかったり、岩の横にある穴に落ちたら失敗します。
川に落ちるのは簡単ですが、不安な場合は落ちる時にキノコを使うと良いと思います。
インターネットのレースの時は、このショートカットは使えないので注意です。
キノコのアイテムは中々出ませんが、無くてもできます。
ローカル通信の時でも出来ますよ。
こんなかんじです。説明下手ですみません-_-;
長文失礼しました。皆さんもぜひやってみてくださいね!
役に立たない裏技
こんにちは。ぱちぇです。
ウーフーアイランド2のまったく役に立たない裏技を発見したので教えます。2つです。この2つはオフロードが最悪のカスタマイズでやってください。
1つ目
まずゴールの前に行きましょう。
そうしたら、ゴールしないようにして、ゴールの右側へ行きます。
1番端に柵があるので、柵に正面からぶつかります。
そのまま、少しずつゴールに動いて行きましょう。
すると当たり前ですがゴールします。
しかしその後、カートが柵に当たりながらゴールとは正反対の方向に進んでいきます。
だ、大丈夫か?(頭)
2つ目
一つ目と同じくゴールの前へ。
前へ行ったら、ゴールしないようにして、ゴールの左側へ行きます。
ゴールの土台があるので、土台の右の端にほとんど正面からぶつかります。
そのまま、少しずつゴールに向かって動きましょう。
するとゴールした後に死にます。
この裏技は他のコースでもできますが、ここが1番やりやすいです。
ちなみにこの2つの裏技をする時の、ジュゲムにも注目してみてください。
それでは、(^^)ノシ
誰もが知っているショートカット
はいはい、どうも~~Miiです。
今回は、更新でインターネットでは出来なくなったウーフーアイランド2の、とってもセコイショートカット技を紹介しますね。
わざと最初で8位になりショートカットで1位になる方法(レベル2)
- まず、ロケットスタートを失敗する。
- アイテムがトリプルキノコだったら、最初の橋を渡って、草むらをキノコで駆け抜ける。(2個)
- 右に海があるからキノコを使い、そのまま入る。(これが難しい)
スピード重視でダントツ1位になる方法(レベル4)
- ロケットスタートを成功する。
- アイテムがあるけど、無視。
- 2ラップの旗まで走る。
- 右に海があるから、岩に当たらず、そのままはいる。
一人でとみんなでなら出来ます。
おまけ
ちなみに僕は、1分18秒です。
3DSでは世界一ですよ。
え・・・と
1分18で世界一は間違いなのでは?
タイムアタックランキングを覗いてみたら(勿論バグ無しで)
1分4秒828のそうめんさんが世界一ですね。
私は1分10秒121でむしろランク外なんで・・・
1分4秒とかどうやって出したのだろう・・・不思議ですね。
最速TA方法
やぁ今日2回目の記事を書くコメットランダーだよぉ
今回は、ウフ2のTA攻略です。
カスタは最速カスタで問題ないです
ほとんど下の記事といっしょなんで違う部分だけです(え
まずスタートしたらジャンプ台4つあると思います。
4つ目のジャンプ台はダートに突っ込み、キノコでショートカット(以下SC略)
そして、そのまままっすぐ行くと小さい橋があります。
そこからキノコ2個使いSC。
そしてここからかなり難しいです
さくが切れてるところ辺りから右ドリフトして、岩の端っこに触れて水に落ちます。
そしたらSC出きるはずです。
これだけですww
ちなみにこの方法で僕は1分7秒です。(1分4秒台とかいるらしい)(分かりづらい方は、TAランキングの動画を見たら分かると思います。
ウーフーアイランド2 バグカット 
応用篇
前回、『こんなセコい(ひどい)バグ技』を投稿しました。
いかがでしたか?名前が書いてなくてすいません。*VELLFIRE*です。
さて、ウー2(ウーフーアイランド2)バグカットを知っていますか?
わからない人はこのページに散々ありますから、そちらを見れば分かるハズです。
今日は、ウー2バグカットを使ってタイムアタックのタイムが縮まるように、攻略を作ってきました。
まず基本攻略を確認します
1 |
キャラはメタルマリオ |
2 |
マシンは、Bダッシュ、スリックタイヤ(ゴールド可)、スーパーカイト |
3 |
ロケットスタートは確実に!!(ギリギリで) |
4 |
軽く1周してコースを覚える |
5 |
覚えたら、ショートカット出来るところを、探そう。(1つにしよう。)
{バグカットができるところ以外} |
6 |
コーナーは、インコース。 |
7 |
ドリフトが、鍵を握る!! |
8 |
最後は己との戦い(当たり前) |
では応用扁にはいります
スタートします。
ジャンプ台が4つあります。
そこは、ジャンプアクションしながらコインも取ってください。
次に、ダッシュボード付きジャンプ台があります。
ジャンプアクションしながら、出来るだけコインを2枚取りましょう。
次の凸はジャンプアクションをしましょう。
右の別れ道へ。
そこでドリフトを使いましょう。
ここから、重要
大きなダート(オフロード)にはいり、ここでキノコを2つ使います。
但し、一気に使うとタイムロスに繋がるので、効果が消えかけたときに2つ目のキノコを使いましょう。
その時、スーパーミニターボを出しておきましょう。
ダートを抜けたらドリフトを止め、ターボしましょう。
直進すると小さなダートがあります。
そこでキノコを使い、水に落ちます。
その時、完全に水に落ちるのではなく、ギリギリのところで落ちます。
しばらく進むとグライドボードがあります。
次のグライドボードは右に行きましょう。
いったら柵の前で落ちます。
するとはやくゴールします。
おまけ
僕のタイムは1分8秒です。世界一となっています。
これで終わります。
マスター篇
どうも!*VELLFIRE*です!!
ウーフー(ウーフーアイランド)バグカットマスター篇です。
前回は、いきなり応用篇だったのですが、ウーフーは、インターネット対戦でやってない人が多いので、今日は、マスター篇ということにしました。
では、早速、説明します。
セクション3(英語忘れてすいません。)の前に木がつったっています。
その後ろにいき、キノコで海に。
遠くに落ちます。
すると、セクション3に入った後のところにワープ!!
その時、セクション2になっていますが、3とみなしてください。
しばらく進むと別れ道があります。
右に行ってください。
二つ目のダッシュボードに直線にならぶ感じになり、ダッシュボードに突っ込んで落ちます。
その時、落ちる手前で小さくジャンプしましょう!
すると、ゴール前に、ワープします。
分かりましたか?
これで、終わります。
ぱちぇです。
どうでもいいことですが、1分8秒は世界一ではありませんよ。
世界一は1分4秒くらいです。すごいですよね…
それをこえるのは難しいですが、お互い諦めずに頑張りましょう!!!
|